



『SOMPOホールディングス』と、デジタルハリウッドが運営するエンジニア起業家の養成学校
『G's ACADEMY TOKYO』が連携し、短期・実戦形式でデータサイエンティストを養成する
Data Science BOOTCAMP 第6期を開講します。
受講生は、1.5か月間の集中講義でData Scienceの基礎を学んだのち、
SOMPOホールディングスが保有するビッグデータを利用し、一流メンターのサポートを受けながら
新規ビジネス企画を提案するProject Based Learning(実践演習)を通して、
実務レベルのデータサイエンティストを目指します。
優秀者はSOMPOホールディングスのSOMPO Digital Labへジョイン(正社員登用の可能性も)でき、
データサイエンティストとしてのキャリアをスタートできるチャンスが提供されます。
ぜひ、挑戦をお待ちしております。
Coming soon
6 WEEK
1月7日~2月12日
データサイエンス基礎~
応用・実践的なアプリ開発
2 WEEK
2月12日~2月21日
実際のデータを活用した
分析
4 WEEK
2月25日~3月25日
メンターとともにデータ分析+
データ活用ビジネスの提案
スマートフォンなどポータブルなセンサーデバイスの発達により、クルマの走行に課するデータが高頻度に取得できるようになりました。GPSからの位置情報は点から線になり、これまでに分析手法を超える新しいアプローチが必要になっています。これまでにない新しいアプローチを見つけて、走行データの新しい価値が見出されることを期待します。
FitbitやApple Watchのようなウェアラブルデバイスの進化により、これまでは専用の器具のある場所で不定期でしか取得できなかったバイタルが日常生活の中で、高頻度でモニター可能になっています。このような連続的なバイタルデータから健康に関するリスクを予測することで、健康に関する新たなサービスが生まれることを期待します。
2020年1月7日(火)
2020年1月7日〜2020年3月下旬
一般:98,000円/G's 卒業生:50,000円
※修了できると50,000円のお祝い金を支払う。
25〜30名
Data Engineering Phase(6週間):
週2回・19:30~21:30
Project Based Learning Ⅰ(2週間):
週1回質問会あり
Project Based Learning Ⅱ(4週間):
週1~2回チーム別で集合
DEMO DAY:別途日時をお知らせします
(1)データサイエンスへの強い興味
(2)デジタル技術を活用した事業創造・新規事業への強い興味
(3)Python基礎の理解
※書類選考を行います
※その他の言語(Rなど)の経験がある方はPython入門レベルでもOK
date | テーマ | カリキュラム | |
---|---|---|---|
1月7日(火) | DAY1 | 概論 | データサイエンス概論 データ分析プロセスを理解する |
1月10日(金) | DAY2 | データ分析(基礎) | データから丁寧に仮説を導き出す方法を学ぶ |
1月14日(火) | DAY3 | モデル設計 | モデルとは何か モデル構築手順を理解する |
1月17日(金) | DAY4 | モデリング(精度改善) | モデルの精度を改善するプロセスを学ぶ |
1月21日(火) | DAY5 | レポーティング | データ分析 モデルについて適切に相手に伝える方法を学ぶ |
1月24日(金) | DAY6 | 可視化・クラスタリング | データの概要を把握する |
1月28日(火) | DAY7 | 予測 | データを元に予測を行う |
1月31日(金) | DAY8 | 予測モデルの評価 | 予測が正しいか確かめる |
2月4日(火) | DAY9 | 検定の基礎 | 確率に基づく考え方の基礎 |
2月7日(金) | DAY10 | 検定 | データの背後にあるものを推測する |
2月12日(水) | DAY11 | データの取り扱い | データベース操作 大規模データ処理 |
2月12日~2月21日 | PBL1 | バイタルデータ | |
2月25日~3月25日 | PBL2 | ドライビングデータ | |
3月下旬 | DEMO DAY |
※ 各日程や予定を変更する場合がございます。
本BOOTCAMPはデジタルハリウッド株式会社の
プライバシーポリシーに準じます。
© 2019 SOMPOホールディングス株式会社